録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和4年第21回定例会 2月25日 本会議(代表質問)
- 日本共産党市議団 小野寺 幸恵 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRvbWFrb21haS1jaXR5X2FfMjAyMjAyMjVfMDAyMF9vbm9kZXJhLXl1a2llIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3RvbWFrb21haS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3RvbWFrb21haS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT10b21ha29tYWktY2l0eV9hXzIwMjIwMjI1XzAwMjBfb25vZGVyYS15dWtpZSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidG9tYWtvbWFpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidG9tYWtvbWFpLWNpdHlfdm9kXzE3ODYiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 政治姿勢
(1) 財政健全化と新年度予算について
(2) 信頼回復について
(3) デジタル田園都市国家構想について
(4) まちづくり
ア 駅前のにぎわい創出と旧サンプラザ問題について
イ コンパクトシティと東西バランスについて
ウ IRに頼らないまちづくりについて
(5) ゼロカーボンシティについて
(6) (仮称)苫東厚真風力発電事業について
(7) 新型コロナウイルスの影響と対策
ア オミクロン株への認識と検査等の充実について
イ 保健所の逼迫と体制強化について
(8) 中小企業対策
ア 中小企業振興計画の次期計画策定について
イ 消費税増税におけるインボイス制度について
(9) 平等社会の実現と女性応援
ア 男女平等参画基本計画の中間見直しについて
(10) 子どもを守る取組
ア 虐待から子どもを守る体制づくりについて
イ 学校のトイレへの生理用品配置について
(11) ごみ行政
ア 生ごみの資源化と有料化の考え方について
イ 戸別収集について
(12) 平和行政と核兵器禁止条約について
2 教育行政執行方針
(1) ICT化に対する考え方について
(2) 少人数学級について
(3) いじめの対応について
(1) 財政健全化と新年度予算について
(2) 信頼回復について
(3) デジタル田園都市国家構想について
(4) まちづくり
ア 駅前のにぎわい創出と旧サンプラザ問題について
イ コンパクトシティと東西バランスについて
ウ IRに頼らないまちづくりについて
(5) ゼロカーボンシティについて
(6) (仮称)苫東厚真風力発電事業について
(7) 新型コロナウイルスの影響と対策
ア オミクロン株への認識と検査等の充実について
イ 保健所の逼迫と体制強化について
(8) 中小企業対策
ア 中小企業振興計画の次期計画策定について
イ 消費税増税におけるインボイス制度について
(9) 平等社会の実現と女性応援
ア 男女平等参画基本計画の中間見直しについて
(10) 子どもを守る取組
ア 虐待から子どもを守る体制づくりについて
イ 学校のトイレへの生理用品配置について
(11) ごみ行政
ア 生ごみの資源化と有料化の考え方について
イ 戸別収集について
(12) 平和行政と核兵器禁止条約について
2 教育行政執行方針
(1) ICT化に対する考え方について
(2) 少人数学級について
(3) いじめの対応について