録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年第12回定例会 2月28日 本会議(代表質問)
- 会派市民 桜井 忠 議員
1 市長の政治姿勢
(1)市長選の評価・感想
ア 市長選の感想と、28,879票の自己評価について
イ 岩倉市政の評価について
ウ 全員協議会での発言と市長選での対応について
エ 任期についての考えについて
オ 人口20万人と人口減社会について
(2)市長公約
ア 総論
(ア)進捗状況の評価について
(イ)公約実現の予算と財源について
イ 子どもど真ん中のまち 苫小牧について
ウ 経済発展最大化のまち 苫小牧について
エ 教育のまち 苫小牧について
オ よい環境と活力あふれるまち 苫小牧について
カ 「スポーツ×文化×観光×健康」のまち 苫小牧について
キ 市民総活躍のまち 苫小牧について
(3)市長公約にない施策
ア 法人市民税超過課税について
イ 町内会に対する考え方について
ウ 学校給食の段階的無償化について
エ 弱者を取り残さないまちづくりについて
オ 母子健康手帳について
カ ワクチン行政の認識について
キ 平和の鐘事業について
ク 北洋大学について
ケ 国際姉妹都市交流について
コ 男女の性や夫婦別姓問題などについて
(1)市長選の評価・感想
ア 市長選の感想と、28,879票の自己評価について
イ 岩倉市政の評価について
ウ 全員協議会での発言と市長選での対応について
エ 任期についての考えについて
オ 人口20万人と人口減社会について
(2)市長公約
ア 総論
(ア)進捗状況の評価について
(イ)公約実現の予算と財源について
イ 子どもど真ん中のまち 苫小牧について
ウ 経済発展最大化のまち 苫小牧について
エ 教育のまち 苫小牧について
オ よい環境と活力あふれるまち 苫小牧について
カ 「スポーツ×文化×観光×健康」のまち 苫小牧について
キ 市民総活躍のまち 苫小牧について
(3)市長公約にない施策
ア 法人市民税超過課税について
イ 町内会に対する考え方について
ウ 学校給食の段階的無償化について
エ 弱者を取り残さないまちづくりについて
オ 母子健康手帳について
カ ワクチン行政の認識について
キ 平和の鐘事業について
ク 北洋大学について
ケ 国際姉妹都市交流について
コ 男女の性や夫婦別姓問題などについて