録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年第14回定例会 6月24日 本会議(一般質問)
- 新緑 志方 光徳 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRvbWFrb21haS1jaXR5X2FfMjAyNTA2MjRfMDA3MF9zaGlrYXRhLW1pdHN1bm9yaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy90b21ha29tYWktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy90b21ha29tYWktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dG9tYWtvbWFpLWNpdHlfYV8yMDI1MDYyNF8wMDcwX3NoaWthdGEtbWl0c3Vub3JpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ0b21ha29tYWktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ0b21ha29tYWktY2l0eV92b2RfMjg2OSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 市民総活躍のイベント支援
(1) 市民の自発的なイベントについて
(2) ハード的支援について
(3) ソフト的支援について
2 子どもど真ん中政策における文化政策
(1) 文化に触れる機会保障に関する認識について
(2) 文化体験について
(3) 文化発信について
3 公共施設の情報公開
(1) オンライン公開について
(2) 今後の方向性について
4 DXの推進
(1) DX導入の取組状況について
(2) AI導入状況について
(3) 留意すべき事項について
(4) 情報管理について
(1) 市民の自発的なイベントについて
(2) ハード的支援について
(3) ソフト的支援について
2 子どもど真ん中政策における文化政策
(1) 文化に触れる機会保障に関する認識について
(2) 文化体験について
(3) 文化発信について
3 公共施設の情報公開
(1) オンライン公開について
(2) 今後の方向性について
4 DXの推進
(1) DX導入の取組状況について
(2) AI導入状況について
(3) 留意すべき事項について
(4) 情報管理について